トピックス
-
良質な果実生産に向けて始動
第1回すかがわ岩瀬地区果樹協議会役員会 すかがわ岩瀬地区果樹協議会は3月17...
-
凍霜被害の未然防止へ
防霜対策本部設置 農産物の凍霜害を未然に防止し、農家の経営安定を図るため3月14日、須賀川本...
-
地域をつなぐ懸け橋に
令和7年度役職員事業推進大会 3月8日、白河営農経済本店で令和7年度役職員事業推進大会を開き...
-
組合員・利用者に安心と満足を
LA進発式開く 3月5日、白河営農経済本店で令和7年度共済事業LA進発式を開きました。LA...
-
環境にやさしい米づくりへ
令和7年度温湯消毒スタート 当JAの子会社㈱ドリームファームすかがわ岩瀬は2月26日から、西...
-
地域に根ざし必要とされる直売所へ
令和6年度り菜あん出荷協力大会 2月26日、白河営農経済本店で令和6年度ファーマーズ・マーケ...
-
水田農業振興大会で意思統一
2月20日、白河営農経済本店で令和7年JA夢みなみ水田農業振興大会を開きました。令和7年産の集荷目...
-
福島県産キュウリ100億円突破
31年ぶりにキュウリの販売金額が100億円を突破 JA全農福島は、令和6年度県産キュウリの販...
-
良質あんぽ柿生産へ 剪定ポイントを確認
あんぽ柿剪定指導会 あんぽ柿生産研究会は2月26日、須賀川市小倉地区の園地で剪定指導会を開き...
-
1年の学びを形に
食育コンクール審査会 いしかわ地区は2月14日、須賀川本店で食育コンクールの審査会を開催しま...